選手クラス
『夢・目標』を持ち仲間たちと切磋琢磨する目標を達成するために『自ら考え行動する』
Scroll
ABOUT

選手クラスについて

技術や記録はもちろんですが、スポーツ選手としてのマナーも同時に身につけていただきます。日頃の練習以外にも、合宿や遠征なども検討しております。
基礎を大切にし、走ることや運動することを楽しむ日曜日クラスに加え、大会や記録などの目標に向けて頑張っていく選手コースにもぜひご参加ください。

岡崎市・豊田市を中心に、碧南市、刈谷市、安城市、西尾市、知立市、高浜市、みよし市など西三河エリア全域に対応しています。対象は小学生・中学生・高校生。それぞれの年代に合わせた専門的なトレーニングで、走る楽しさと記録向上をサポートします。

FOuR PROJECT Player-Class INFORMATION
LESSON

レッスン内容

  • WARMING UP

    ウォーミングアップ

    種目練習前のアップを全体で行います。筋温と心拍数を上げ、関節可動域を広げる準備運動。
  • SPRINT

    短距離走

    スタートダッシュと加速を重視し、最高速度を競う疾走種目。
  • LONG-DISTANCE RUN

    長距離走

    一定ペースと効率的なフォームで持久力を試す耐久種目。
  • HIGH JUMP

    走り高跳び

    助走から踏み切り、空中姿勢を整えバーを越える跳躍種目。
  • LONG JUMP

    走り幅跳び

    走って遠くに跳ぶ走幅跳。走力upと技術力向上でスピード感のある跳躍を目指します!
  • HURDLES

    ハードル走

    リズミカルなインターバルで障害物を越え、スプリントする種目。

コーチ紹介

COACH INTRODUCTION
01
SHOTA WAKABAYASHI

若林 将太

YMCAで子どもの野外活動やスポーツ指導、ハンディキャップを持つ子ども向けプログラムを担当し、指導経験を積みました。​その後、パーソナルジムでスポーツトレーナーとして身体のケアをサポート。​幼少期から続ける剣道では三段を取得し、集中力や敬意を重視した指導を心掛けています。

YMCAで子ども指導経験
NESTA認定キッズトレーナー
剣道三段の有資格者
02
KATSUMI HIRATA

平田 勝己

現役の陸上競技選手として約20年の経験を持ち、ジュニアオリンピックやインターハイ、インカレなどの全国大会に出場した実績を活かし、子どもたちに運動の楽しさを伝えることに情熱を注ぐトレーナーです。

県高校総体短距離 4冠
宮崎県選手権100m 4連覇
西日本インカレ優勝
03
NAOYA OKUBO

大久保 直哉

幼少期から運動を愛し、小学4年生から陸上競技を続けてきました。​現在は陸上指導に加え、カイロプラクターとして子どもたちの体のケアにも携わっています。​国際大会や全国大会で培った経験を活かし、子どもたちに陸上競技の楽しさを伝える指導を行っています。

18歳以下世界選手権 日本代表
全国高校選抜4位入賞
全日本インカレ出場
04
SAKI KATO

加藤 早紀

幼少期から多種多様なスポーツに親しみ、挑戦を通じて身体を動かす喜びを実感してきました。​現在も陸上競技を続けており、その経験を活かして、挑戦する子どもたちにスポーツの楽しさを伝えるトレーナーとして活動しています。​これまでに培った経験と知識を指導に活かし、子どもたちがスポーツを楽しみながら成長できるようサポートしています。

富士北麓ワールドトライアル2023 4位
全日本実業団対抗陸上競技大会 4位(2023年)、5位(2024年)
中部実業団対抗陸上競技大会 優勝(2024年)
  • Coach Introduction
  • Coach Introduction
TRIAL FLOW

体験の流れ

  1. 1

    お問い合わせ

    ホームページのお問い合わせフォームにて、初回無料体験レッスン・見学をお申し込みください。お子さまの年齢、学年、経験スポーツ歴、希望クラス(一般クラスまたは選手クラス)、体験レッスン参加希望日時をお伝えください。

  2. 2

    体験レッスンのご案内

    ご連絡いただいた情報をもとに、体験レッスンの日程を調整し、詳細をご案内いたします。
    「​選手クラス 岡崎教室」は毎週火曜日・木曜日・金曜日の19:20~20:20に開催し、小学3年〜高校生が対象です。
    「​選手クラス 豊田教室」は毎週水曜日の19:20~20:20に開催し、小学3年〜高校生が対象です。

  3. 3

    体験レッスン当日

    ご予約いただいた日時に、競技場へお越しください。
    「選手クラス 岡崎教室」岡崎市龍北総合運動場 龍北スタジアム(陸上競技場)、
    「選手クラス 豊田教室」豊田スタジアム(西イベントエリア周辺)で実施しております。
    持ち物は、動きやすい服装、運動靴、飲み物をご持参ください。レッスン開始5分前には集合いただき、トレーナーの案内に従ってください。

  4. 4

    レッスン内容

    レッスンは、ウォーミングアップ→コーディネーション種目の順で進行します。一般クラスでは、アイテムを使った遊び感覚の動きを取り入れ、「走ること」の基礎動作や「身体の使い方」を学んでいただきます。選手クラスでは、曜日ごとに特定の種目(火曜:ハードル走、木曜:走り幅跳び、金曜:走り高跳び)に焦点を当てたトレーニングを行います。

  5. 5

    体験後のフィードバック

    レッスン終了後、保護者様にお子さまの運動に関するヒアリングを行い、教室やレッスンの内容、スケジュールについてご説明いたします。その際に申込書等のご案内を行います。

  6. 6

    入会手続きとレッスン開始

    ご入会手続きが完了しましたら、スケジュールに合わせてレッスンを開始いたします。お子さまの成長と運動能力向上をサポートするため、スタッフ一同全力で取り組んでまいります。

FAQ

よくある質問

一般クラスと選手クラスの違いは何ですか?
一般クラスは、アイテムを使った遊び感覚の動きを取り入れ、「走ること」の基礎動作や「身体の使い方」を学ぶクラスです。​選手クラスは、特定の陸上種目に焦点を当てたトレーニングを行い、技術向上を目指すクラスです。​ただし、選手クラスの参加者全員が陸上の大会を目指しているわけではなく、他のスポーツ(バスケットボールやサッカーなど)の補完的な運動の機会として参加されているお子さまも多くいらっしゃいます。
選手クラスの対象年齢と開催日時を教えてください
「​選手クラス 岡崎教室」は毎週火曜日・木曜日・金曜日の19:20~20:20に開催し、小学3年〜高校生が対象です。
「​選手クラス 豊田教室」は毎週水曜日の19:20~20:20に開催し、小学3年〜高校生が対象です。
選手クラスではどの種目を練習しますか?
選手クラスでは、曜日ごとに以下の種目に焦点を当てたトレーニングを行っています。
火曜日:ハードル​走
木曜日:走り幅跳び
金曜日:走り高跳び
※天候や試合の関係でスケジュールが変更される場合がありますので、詳細はお問い合わせください。
体験レッスンの持ち物は何ですか?
動きやすい服装、運動靴、飲み物をご持参ください。
選手クラスに参加するための条件はありますか?
選手クラスは小学3年生から高校生までが対象です。​陸上競技の経験は問いませんが、基礎的な体力や運動能力が求められます。
レッスン料の支払い方法を教えてください。
月謝制となっており、毎月指定の口座へお振込みいただきます。​詳細は入会時にご案内いたします。
PAGE TOP